行政書士試験勉強法

『記述式抜きで合格点がとれたので泣きそうになりました。お風呂で一人、嬉し泣きです。』

2018-05-08 [記事URL]

某通信講座で不合格からのリベンジ!
『記述式抜きで合格点がとれたので泣きそうになりました。お風呂で一人、嬉し泣きです。』

愛知県 山崎由美子様(40代)
受験回数:3回目

【前回】168点で不合格

↓64点UP

【合格】232点で合格


『行政書士試験の受験が趣味になりつつあったので、無事卒業できて本当に良かったです。』

2018-05-08 [記事URL]

自己採点で択一だけで合格を確信
『行政書士試験の受験が趣味になりつつあったので、無事卒業できて本当に良かったです。』

石川県 扇谷 秀則様(40代)
受験回数:5回目

【前回】152点で不合格

↓58点UP

【今回】210点で合格


『今、合格を手にし、毎日ワクワクしています。このマニュアルに出会えて本当に良かったです。』

2018-05-08 [記事URL]

本試験直前には180点を常にキープ!
『今、合格を手にし、毎日ワクワクしています。このマニュアルに出会えて本当に良かったです。』

長野県 酒井 照美様(40代)
受験回数:4回目

【前回】164点で不合格

↓46点UP

【合格】210点で合格


『ちょっとした時間の勉強だけで高得点はマークできる』

2018-05-08 [記事URL]

『ちょっとした時間の勉強だけで高得点はマークできる』

平成29年度合格者

神奈川県 初瀬博二様(50代)
受験回数:6回目

【前回】158点で不合格

↓44点UP

【今回】202点で合格


『マニュアルは、他の予備校や塾、ネットなんかで勉強していても並行してできます。』

2018-05-08 [記事URL]

還暦に向けて新たなスタート!
『マニュアルは、他の予備校や塾、ネットなんかで勉強していても並行してできます。』

香川県 川西英三様(50代)
受験回数:6回目

【前回】164点で不合格

↓38点UP

【今回】202点で合格


『「え!?マジでこれで受かるの?」って思いました(笑)』

2018-05-08 [記事URL]

受けるたびに点数が下がる状況から30点UPで見事合格!
『「え!?マジでこれで受かるの?」って思いました(笑)』

平成29年度合格者
東京都 宮崎正浩様(40代)

受験回数:6回目

【前回】170点で不合格

↓30点UP

【今回】200点で合格


『合格した瞬間の感想は、「もう同じ勉強はしたくない」という気持ちです。』

2018-05-08 [記事URL]

模試では今まで採ったことのない高得点!
『合格した瞬間の感想は、「もう同じ勉強はしたくない」という気持ちです。』

愛知県 吉田 哲朗様(40代)
受験回数:6回目

【前回】150点で不合格

↓46点UP

【今回】196点で合格


『絶対受かるという強い気持ちの方は是非、マニュアルを購入されると良いのではないかと思います。』

2018-05-08 [記事URL]

マニュアルで160点台、170点台の「あと一歩」を突破!
『絶対受かるという強い気持ちの方は是非、マニュアルを購入されると良いのではないかと思います。』

愛知県 松本 有史様(60代)
受験回数:7回目

【前回】178点で不合格

↓10点UP

【今回】188点で合格


『独学でも十分に合格を勝ち取ることができるということを伝えたい』

2018-05-08 [記事URL]

初めての受験で見事、独学合格!
『独学でも十分に合格を勝ち取ることができるということを伝えたい』

神奈川県 江川 敏明様(40代)
受験回数:1回目

【今回】186点で一発合格


『先生方を信じて、マニュアルを信じて、なにより自分を信じて、合格をつかみ取ってください!』

2018-05-08 [記事URL]

模試を受けても軒並み180点!
『先生方を信じて、マニュアルを信じて、なにより自分を信じて、合格をつかみ取ってください!』

滋賀県 国兼宏和様(20代)
受験回数:2回目

【前回】110点で不合格

↓70点UP

【合格】180点


PAGE TOP




MENU
HOME